top of page
検索

寒いとなぜ? 冬場に増える膝痛

 これからの季節 寒さが引き金となって、膝に痛みを感じることがよくあります。寒くなると、ひざの痛みで医療機関を受診される方が増えてきます。


 やはり寒さが厳しくなる冬は体の節々に痛みを生じやすい最大のシーズンといえるのではないでしょうか。


 気温が下がると血管の収縮などが起こるため、血行が悪くなったり、酸素や栄養の循環も滞ったりし、体は老廃物が貯まりやすい状態になります。その為筋肉が固くなってさらに血行が悪くなり、ますます筋肉が硬直します。冬場の体のこりや痛みは、こうした悪循環の繰り返しによって起きると考えられます。さらに、寒さの厳しい日に戸外に出たりすると、ついつい体を丸めてしまい姿勢まで悪くなってしまいます。しかも冬は厚着になるため、体が動かしにくく活動性低下することで体の血行が悪化します。


寒さと痛みのメカニズム


寒さ → 血行が悪くなる → 老廃物が溜まる → 筋肉の動きが悪くなる → 膝痛

                               ↓

                        硬直した筋肉が末梢神経を圧迫・損傷

                               ↓

                           肩・首筋のこりや痛み


まずは体を温め、血行を改善しましょう。

 体を温めながら十分な睡眠と休息を取り、疲労を蓄積させない工夫が必要です。

その一方で、適度な運動を取り入れて体の活動性を維持し、血行を停滞させないことも大切です。また、厚着だと体を動かしにくくなるため、薄くても保温性の高いインナーウエアを活用するなど動きやすく、暖かい服装を心掛けることも大切です。


血行改善のポイント


1 適度な運動

ウォーキング、ストレッチ、ラジオ体操などがおすすめです。


2 保温性の高い衣服を選ぶ

薄くても暖かいインナーウエアなど着用しましょう。また、指先、つま先、膝、首や肩腰などを温める。

入浴やカイロを使って体を温める。


3 体を温める食品を摂取

食べ物を使って体を温めることは、内臓など体の内側から温めて血行を良くすることができます。


痛みには様々な原因がありますが冷えによる血行不良が原因であれば、生活を工夫することで痛みを減らすこともできます。痛みを軽減させる手段として体を冷やさないということは大事な事です。


『温める』、『冷やさない』、そして『体力づくり』に取り組んでみてはいかがでしょうか。




最新記事

すべて表示

Comentarios


bottom of page